梓 塩屋1月29日3 分Re: 20222021年の結びのブログも書く気にならず、 年始の挨拶も同じく気が乗らずで、ようやくこれは残しておきたいということが出てきました。 明けすぎて おめでとうございます まずはわたし自身に!そしてみなさまへ! 今年もますますよろしくお願い致します^^ さて今日は、...
梓 塩屋2021年11月20日3 分K y u s u i という場所占星術を学び始めたのは2020年の確か6月。 その後にカードに触れ始めました。 本当に、読んでも読んでも、読み切れていない。 そのくらいのレベルです。 でもチャートやカードの声を聞くのが本当に楽しい。 都度違う世界へ連れて行ってもらえることに、常にワクワクしていしまいます。...
梓 塩屋2021年6月8日4 分まるいあさ を終えて(いつも題名があまりにもベーシック、且つ、古めかしい表現であることをお詫び申し上げます…汗) 2021/5/29〜6/6の9日間、佐世保市にあるセレクトショップ、toalu様にて初めての個展をさせていただきました。 昨年の予定だったのが、1年越しになり、...
梓 塩屋2021年2月8日5 分みんなちがってみんないい、が沁み渡った件。西洋占星術ヲタであることは周知の事実であると思いますが、 どこに魅力を感じているかについて改めて。 わたしも、は?星座っていくつもあるの、え?ていうところから始まりましたし、 正直覚えられるなんて、1ミリも思ってませんでした。...
梓 塩屋2021年1月7日5 分働き方改革を個人レベルでこのタイトルを考えたのは今日の昼ごろで、まとまらなかったので少し置いておいたのですが、 そういえば、緊急事態宣言が出てしまいましたね。 ここ長崎でも、感染者数が急増中。爆発的です! 十分に気をつけて、そしてぽっかりできた時間を、できるだけ自分のために使いたいところ。...
梓 塩屋2021年1月5日4 分己を知る術。2021年、本日から仕事始めです。 みなさま、あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いいたします! 昨年は一つのターニングポイントといった、思い出深い年になりました。 こう感じているのは私だけではないはずです。...
梓 塩屋2020年12月18日2 分好きのベクトル突然ですが、今日は何が好きで、選ぶ基準は何かとか、そんな話をば。 わたしという人はちっとも面白みがなくてですね、 食べ物については、ザ・定番を好みます。 ポテチはうすしお、のり塩も好きよ。 ごめんやけど新発売の商品はまず選びません。...
梓 塩屋2020年10月20日3 分オンラインワークショップのこと。9月より月2回のペースで行っているオンラインワークショップ。 染色と刺繍の組み合わせで、オリジナルハンカチを作っていただくという内容です。 私はもともとワークショップの類にはあまり参加したことがないクチで、 物作りの分野においては、実は一度もない。...
梓 塩屋2020年6月3日3 分そもそもの話今日は、わたしの自堕落な一面をひた隠しにして、ちょっとだけ熱いことでも書いてみようと思う。 そもそもの話、わたしは自分は手先が器用なんていう自覚は これっぽっちも これっっっぽっちも 無かったのである。 今も、普通の人が、おばちゃんが、ごくごく一般的な脳みそを駆使して必死に...
梓 塩屋2020年5月21日2 分発展途上 ほうむぺぇじ。HPにログインできなくなってもうどれくらい経つだろう。 以前のHPは、作家活動を初めて間もない頃に出会った ロゴをデザインしてくれたKちゃんにお願いして作ってもらった。 あの頃は一人でよく旅にも出ていて、 関西在住のKちゃんとPRODUCT掲載分のアイテムを鴨川で撮影して、...