top of page

2020年、なんだかんだで、お礼申し上げます!

2020年、まさかの1年でしたね。


でも試行錯誤をしたり、

チャレンジしたり、

内観したり、

全ての時間が愛おしかったと今は思っています。


やり切った感を感じているのは大きな喜びです!

__________


少し振り返りを。

去年の今頃は、1月中旬の布博の準備で年末年始なんかなかった記憶。


ていうか、1年前の記憶ZERO〜


毎日必死だった。それだけだったのは覚えてるけど、もうちょっと頑張りようあったんじゃないかなぁとか、そういうことも思ってます。


後悔はしてませんけどね。


そのあとはまぁ、今に至るまで、紆余曲折ありまして、詳しくは過去のブログをご覧ください。

もがきまくりの青いわたしが満載ですわ。

別に恥ずかしくない、なんだか等身大感が愛せる!


2020/12/30

今日仕事納めをしました。本日アトリエ部屋の大掃除をして、お客様への発送を済ませてとりあえず一区切りつきました。


実はわたし、前から地元に根を張れてない感がずっとあったんですね。

いつもは、というか、

これまでは、

実は長崎のお客様の方が少なくて、なんとなくアウェイ感があったんですね。

別に気にしてなかったんだけど、求められてないものを作ってるのかなぁ〜ていうのはありました。


ただ、遠方のお客様には支えられてきたので、ほんとうにありがたかったです◎


だからこそ、布博にも呼んでいただけたんだと思う、また会いに行けるよう精進します!

今後ともよろしくお願いいたします!



でですね、今回はずらっと長崎の住所が並んでいて、あ〜、やっと受け入れてもらえたのかなって、すごくホッとしましたし、ありがたい気持ちでいっぱいになりましたよ。ほんとに感謝しております。。。


本当にありがとうございました◎

あ、でもまだ、いいの残ってるのでね、ぜひどなたかの元で使っていただけたらすごく嬉しいです!お待ちしてますよ!!!

気になっていらっしゃる方がいらしたら、お正月休みにでもゆっくりご検討くださいね.

わたしも飛びついてお買い物するのは苦手で、2週間くらい悩むので、悩みまくってくださいね〜

__________


ここからは来年の予定を。


このご時世、確約できることはありませんが、

個展の予定があります。


初めての個展の予定。


古い話になりますが、2017年かな?

MOEという月刊誌の1Pの刺繍絵を担当したことがありました。


それから、いつかはアートをやってみたい。

身につけるもの以外のものもできたらいいな。


そんな風に思ってました。


だけど、日々に忙殺されたり、

自分がそちらの方に思い切って舵を切ることを躊躇していて、なんだかんだ向き合えてなかったんです。


そして今年。

もういよいよその時が来たな。

そう痛感しましたし、やっとわたしの表現したい方向性が見えてきた。

長いようで、待ち遠しかったようで、苦しかったけど、

ベストなタイミングだったんだと思う。



仕事の面でも、私生活の面でも、

今年は本当に自分と会議をしましたね。


その中で何者かになろうとするのをすっかり手放せて、わたしらしさを見つけられました。


わたしの作りたい世界観はつう好みかもしれない。でもいい、それでいい。自分が良いと思うものを自信を持って発表する。

尖ったっていいじゃないか。


趣味だってちょっと変わってる。

ついに今年は占星術も勉強してますます沼にハマっています。

たのしくてたのしくて!

その昔、数秘やそのほかにも学んで楽しんでいたこともあったけど、ますます深い学びの入り口に立てました。


早速この年末年始は遠方の友人達のホロスコープを見させてもらって、すごく楽しい時間をすごしています◎

(僭越ながら、学びを長く続けられるように、少しご相談料もいただいております。。。その代わりとことん向き合うし、どんとこい!の気持ちだけはあります!)


お母さんとしては、ほんとにダメダメだけど、これはこれまでもそうだったし、これからだってきっと変わらない。

だけど、母が楽しんで毎日を過ごす姿を見せることが1番だと信じているので、

自分と向き合い、正直でいることが子育ての秘訣なのではと、わたしなりの想いを大切にしていくことにしました。

巷でいうところの、いいお母さんではないだろうけど、子育てって頑張ったからってAが取れる科目ではないからね。

力入れてもノーサンキューと言われればそれまで。


1人の人として向き合い、子どもにフィットするよう付き合うこと。

大人の人間関係となんら変わらないのではと思っています。


そんなことを考えていたら、一つの答えに行き着きました。


"あぁ、わたしって、みんなに大丈夫だよ、そのままでいいんだよって言ってあげたいんだなぁ。

わたし自身にも言いたいんだなぁ。"


難しく考えてきたけど、

求めていたことはすごくシンプルだった。

わたしはそのままのわたしが大好きで、

仕事も大好き、

占いのことを学んだり、お笑いのラジオを聴いたり、海外ドラマを見たりだとか、趣味も大好きだし、今年始めたヨガも相当大好き!

家族や友達、周りの人のことも大好き。


幸せじゃないか。


もっと足元を見よう。

日々目の前のことに集中して、一つずつタスクをこなしていくだけ。


2020年は転機だった。

2021年のわたしが楽しみだ。


そして何より、全ての人にありがとうを言いたい。

来年もよろしくお願い致します。





閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

また更新が遠のいていましたね… その間に金星が逆行し、水星も逆行を始め、土星、天王星、海王星、冥王星も逆行しています。 そしてもうすぐ、金星とバトンタッチするように、木星も逆行期間に入ります。 そもそも天文学的に、宇宙の星々が逆に動くことはないんですが、占星術に用いるデータ上では "地球から見た星が、逆に動いているように見える"期間を逆行期間といいます。 難しいですよね。でもこれを文章で説明するの

いろんなことを咀嚼したり、 一旦ゼロに戻してみたり、 足したり、引いたりを意識してやらないと、どうしても次に向かえなくて。 そうこうしているうちに、もう次に走り出さないといけなくなってしまいました。 (次回展示 9月末から 爆) ____________________ mimollet 2023.7.15〜7.23 at OEUF.F (福岡市中央区警固) 上記の会期を終えることができました。

冥王星という星をご存知ですか? 生と死、とことん、徹底的、変容、破壊と再生… というキーワードなどが代表的。 ふーん。と思うでしょう?あなた、甘いわよ!と言いたい! 今アタック受けている人たちの悲鳴を聞くと、もう大変な状況ですからね。 冥王星は、いちばん地球から遠いところにあります。天文学では、惑星から外れ、準惑星という位置付けに変わりましたが、西洋占星術では主要10天体の座を変わらず守っています

bottom of page