top of page

6月になりました

5月をえこひいきしています。

だから大好きな1ヶ月が終わり少々残念ですが、留まりたい意識があまりないもので、落ち込んだり、くよくよしたりなど、極端な表現を使いたいわけではない。


”あ〜今年も終わっちまったなぁ〜”


くらいの落胆です。石ころを蹴飛ばすまでもないくらい。

頭くらいはかくかな、それくらい。


5月。

わたしとしては、映えるわけでもない己を世間様に晒したり、まぁまぁ思い切った事もやり、

オンラインストアなどの運営に注力してきた。


最後の最後、バースデーウィークにはさすがに疲れ果ててしまって、ちょっとのんびりしておりました。

とんと疲れたのよね。


マイペースというものが掴み切れていないもので、そこのところを把握して、1年間平均的にやっていきたい。

アトリエピィカは年々わたしを浮き彫りにしてくれていて、いろんなところへ連れて行ってくれる、ありがたい存在です。

どんな風にやってくかは置いておいて、長く長く続けたい。

だからこそ、平均的に1年通してそこそこ元気 というのは大事ですね。

33歳、その辺を深く掘り下げてやっていきたい。


わたしってどんな人なんだろうなぁ


というのが もうずっと気になって気になって仕方のない事項。


うわべだけふわっとした感じで始めた刺繍作家という活動だったわけですが、

(本当にふわっと 対して考えもせず始めてもうすぐ 6年が経とうとしてます)


せっかくやるんならさ、わたしが心から表現したいものを 苦しくなっても作り上げたいわ。

とやっと覚悟が決まったような気がする。


手作業てね、長くかかるから、結果をパッと出したかったり、辛抱強くないわたしには実は向いていないと思うんです。


だからこそ惹かれる というのもあるんだけど。


時間が無い なんて思っていたのは幻想で、案外時間作ればあるな、というのを知れたここ最近。

世の中の騒動には、非常に感謝しています。しているんですよ。本当にね。


6月に入り、ほんの少しだけど 日常が足早に動き出そうとしている雰囲気がある。

実はかくいうわたしも、今月から新たな学びを始めることになっている。


5月をえこひいきしているのは確かだけれど、

2020年6月のことは きっと一生胸に刻まれると思う。

まだ始まったばかりだけどね。


ついでだからいうけど、雨の日が案外好きなわたしは、6月も割と好きなんですよ。

夏前の淑やかさがなんだかいいじゃない。



閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示

最近気付いたのだけど、わたしは小物選びが得意でない。 というか、バッグとかもシンプルなものよりデザイン性のあるものが好きだし、 自分では自覚がないが、少しばかり個性的なのだと思う。 本当に無自覚なんですが、自分なりの審美眼があるのは確か。 これは誰が見てもおしゃれなものを、ていうわけではなくて、自分の基準でねってこと。 美的センスや趣味などを司る金星が、自分なりの質の良さを求める牡牛座だからかも。

20代の頃はあり得なかったくらいに、健康に関する話題が上がるようになった。 美容ではない、健康である。 それなりに、順調に、年齢を重ねてきたのだなと感じるこの頃です。 そんな33歳、今年34歳になります。 私は以前も書かせていただいた通り、昨秋からホットヨガに通っており、身体的な辛さがぐんと減った。本当に楽になりました。 そんな姿を見てか、なんと夫も自宅でヨガを始めました。 正真正銘のおっさんずヨ

風の時代とは… について、わたしなりの考察を。 まず、風とは、占星術で用いられる、火・風・地・水のエレメントの一つを指します。 火→牡羊座、獅子座、射手座 風→双子座、天秤座、水瓶座 地→牡牛座、乙女座、山羊座 水→蟹座、蠍座、魚座 こんな風に分けられます。 で、この風の時代というのは、土星と木星がちょうど重なるグレートコンジャクションが20年に一度の出来事であること、 そして、今まで山羊座にいた

bottom of page