top of page

好きのベクトル

突然ですが、今日は何が好きで、選ぶ基準は何かとか、そんな話をば。


わたしという人はちっとも面白みがなくてですね、

食べ物については、ザ・定番を好みます。

ポテチはうすしお、のり塩も好きよ。

ごめんやけど新発売の商品はまず選びません。

想像して間違いなく美味しいものでないと嫌なんです。

なぜなら食べることが大好きなので、チャレンジよりも幸福度重視。絶対重視!


だから、新しさに惹かれてカフェとか入りません。

だったら近所のおじさんおばさんがいるような喫茶店に行きますね。


シンプルで間違いなく美味しいものって、それはそれで大変なんですよ。

材料、調味料にこだわってパパッと最低限の調理、むしろこだわってるやん!ロマン!


それはファッションなどにも言えることで、流行りのものより、自分で選んだものが好き。

自分がこれ!と思ったらそれでいい感じです。

だって自分の感性は間違いないって思うから、自分が心地よく感じていれば全部正解だと思うんですよね。

たとえすっぴんで買い物に出たとて、自分がよければそれでよし。無理しません。


人はそれほど自分を見てないと思ってます。


だけど、今季のコレクションとかはチェックしたいですね!

だって見てるだけで楽しいからね!

好きだしね!


自分の趣味嗜好などに関することは本当に頑固かもしれない。

ここがわたしの砦とも言えます。


後の部分はぐらんぐらんだから。

というか柳のような感じかなぁ。

今はそんな感じですかねぇ。


誰だって火付け役になっていいと思うし、ファッションリーダーにもなれると思う。

なぜなら、憧れの人たちは、人のことなんて気にしてません。

自分の心地よさ優先。

でもそれは頑固なんではなくて、柔軟でいること、排他的ではないところが魅力なのではないかなぁと。


あなたの感性はあなたのもの。

わたしの感性はわたしのもの。

違っても良くない?

それもいいし、これもいいでしょ!


そんな世の中になればいいなと思うな。


自分の好きを正しくまっすぐに大切にしましょうね。

強さはいらなくて、頑丈でなくてもいいと思うけど、しなやかさは大切。


みんな誰だって自分のことが一番だから、好きは大切にしてほしい。


それを作品で伝えていきたいな。

あなたの好きをサポートすること。

これがPIIKA=お手伝いさんなのかもなぁって思うようになりました。

閲覧数:11回0件のコメント

最新記事

すべて表示

2021年の結びのブログも書く気にならず、 年始の挨拶も同じく気が乗らずで、ようやくこれは残しておきたいということが出てきました。 明けすぎて おめでとうございます まずはわたし自身に!そしてみなさまへ! 今年もますますよろしくお願い致します^^ さて今日は、 最近ずっと思ってきたことを書きたいと思う。 西洋占星術という、占いであり、 また占いの枠を超え、心理カウンセリングの場でも使われるような側

占星術を学び始めたのは2020年の確か6月。 その後にカードに触れ始めました。 本当に、読んでも読んでも、読み切れていない。 そのくらいのレベルです。 でもチャートやカードの声を聞くのが本当に楽しい。 都度違う世界へ連れて行ってもらえることに、常にワクワクしていしまいます。 こんなペーペーのわたしが、この "K y u s u i" という場を設けるに至るまで、すごく悩みました。 楽しいだけで、人

(いつも題名があまりにもベーシック、且つ、古めかしい表現であることをお詫び申し上げます…汗) 2021/5/29〜6/6の9日間、佐世保市にあるセレクトショップ、toalu様にて初めての個展をさせていただきました。 昨年の予定だったのが、1年越しになり、 たっぷりたっぷり自分に向き合い、 今の一生懸命を出せたと思います。 色んな反省点はあれど、タラレバにならず、次に生かそう!と思えている自分が誇ら

bottom of page