top of page

太陽 牡牛座期を迎えて。

2021/4/20 5:33 太陽が牡牛座へ入座。

牡牛座の皆さま、お誕生日月間ですね!

おめでとうございます!!



少し前、確か水瓶座が大渋滞な頃、わたしは結構きつかったのですが、不動宮でのおしくらまんじゅう再びです。


だけど今回は少し様子が変わる気がします。


牡羊座の期間、あれやりたい!これしてみたい!色んなアイデアが浮かんだことでしょう。

これからはできることから体を動かして着手していく期間。


牡牛座のいちばんの魅力って、

センスが良いことでも、マイペースなことでも、グルメなことでもなくって、

安定感だと思います。安心感があり、信頼に足る方々です。


のんびりゆっくりだからこそ、しっかり足場を固められる。

ま、その代わり少々頑固かもしれません!職人気質のようなところがあるかもしれない。


だけど、穏やかなのに、しっかり芯を持つ人々にわたしは強く惹かれます。



牡牛座の始まりは葛藤の角度、Tスクエアからのスタート。


これの突破方法は、やはり思いを伝えることにあるようですね。

それが喜びにバトンを渡し、更に現状打破に繋がっていくのでは。


そんなこと思ってたのね!

早く言ってよ!

牡牛座の人には言いたくなっちゃいます。


我慢強いのと、思慮深く見守る力があるのはまたちょっと違う気がします。


思ってることきっと全部言わないでしょう?


だけどヒントくらいはあげましょう。

ひとことの重みは相当なものだから、温かさを忘れずに◎

何より、自分のキャパオーバーになるまで溜めこむのはやめましょうね。


これらのことはこのひと月のムードとも言えますから、自分の生活の中でも意識してみてはどうでしょう?



じっくり取り組むこと、

形にすること、

現実的に物事を受け止め、進めて行くための段取りを大切に構築しましょう。


思っていること全部をいっぺんにはできない、

だったら何から始める?


もうやること決まっているひとは、ただただ進めていくだけ。ルーティンを決めてしまえば、コツコツこなすことで追い風が吹く1ヶ月といえそう。


また、もう少しすると、火星が蟹座に移ります。

感情の波がどんな風になるか。

ここは心配なところではありますが、

その代わりに、とにかくやっていく。みたいな前向きさがプラスにされることを信じて。


千里の道も一歩から。


競わなくていい。着実に、一歩一歩です。

歩を進めることでしか、現実は変えられないから。



占星術を学ぶ中で、この世界観を楽しむだけではいけないんだなぁということを学ぶことができました。

ホロスコープはロマンティック。星たちの紡ぐ物語は読み応えがあり、とってもたのしいです!

だけど、読むだけではあまり意味がないのかも。


あくまでも、前に向かうための道具に、サポート要員にすることが大切。

せっかく学んだんだから、生かさなくてはね!と純粋に思いますし◎



わたしは蟹座の月と火星がコンジャンクションで、海王星とオポジションだから悩みやすいんだ…


で、終わってはいけない。

(これわたしのことです笑)


だったら、マイナスの感情をどう流していくか、ここが大事で、そのヒントをホロスコープが教えてくれると思っています。


もちろん、だからって何でも当てはまるわけではないと思う。

それは私たちは進化する生き物だから。

太古より続く学問も、今風に都度アップデートが必要です。

だからこそ、ヒントだけもらう、そう捉えています。




太陽 牡羊座の期間、全然ブログが書けませんでした。

それよりも優先したいことがたくさんあったし、ものすごく色んなことを考え、よし!とギアを変えることもできました。


では、牡牛座期間はどうだろう。


この1ヶ月はわたしにとっても、

とにかくやっていくしかない時間、になる。


その代わり、こんな風に目に見える形で、意思表示をする場も大切にしていきたい。


溜まりやすいだろうから!


というわけで、作って作って、お知らせしたり、お話ししたり、牡牛のようにのたりのたりと、わたしを作る1ヶ月を過ごしたいと思います。


みなさまにとって、収穫の多い1ヶ月になりますように◎

閲覧数:14回0件のコメント

最新記事

すべて表示

いつだったか、わたしはとても哲学的な子どもだったと思う、と書いたことがあった気がするが、 小さかったこともあり、モヤモヤ考えてばかりで、大した収穫はなかった。 わたしは地方の中でも過疎寄りの地域に住んでいたし、世界はびっくりするほど狭かった。 小4くらいで家にパソコンがきた気がするが、インターネットは普及し始めたばかりで、情報を得るにはあまりにも未熟だった。 もちろん、周りの大人に頼る頭も持ち合わ

お天気が悪いここ数日、身体にどっときている感がある方もいらっしゃるのではないでしょうか? わたしも昨日今日と、ガス欠気味です。。。 お天気になんかに左右されない自分でいたいのに、なんでわたしはすぐダウンしてしまうんだろう…というのが本当にずっと悩みで。 というか、わたしはすごく身体に出やすいので、お天気に関係なく、嫌になるくらいに繊細なところがあります。見た目と裏腹に… 漢方医の先生にお世話になり

いつもいつも精神論的なことしか書けなくて、わたし自身ちょっとうんざりしている。 うんざりはしているけれど、出さない方が不健康、ということを痛感したので、もう出していきますね。 嫌だなって人は、ここでさよならしてね〜 また気が向いたら遊びに来て欲しいです◎ 私は子どもの頃から、意識レベルみたいなものがあまり変わらない気がしている。 周りと足並みがそろわなくて、個性を出すと痛い目を見る。なぜここにいる

bottom of page