top of page

天体の逆行期間って何?どんなことが起こる?

また更新が遠のいていましたね…


その間に金星が逆行し、水星も逆行を始め、土星、天王星、海王星、冥王星も逆行しています。

そしてもうすぐ、金星とバトンタッチするように、木星も逆行期間に入ります。


そもそも天文学的に、宇宙の星々が逆に動くことはないんですが、占星術に用いるデータ上では

"地球から見た星が、逆に動いているように見える"期間を逆行期間といいます。


難しいですよね。でもこれを文章で説明するのは難しいのです。

だから、そういうことね、と思っていていただけるとまずはいいかと思います。


天動説の頃に生まれたのが占星術です。

現代人がなかなかピンとこない仕組みが今も残っているんですよね。


それでも今なお脈々と受け継がれているということには、なかなか疑問を持ちませんよね。

そして何より、なぜか言い得て妙と来ていますから。


私の中での研究熱もちっとも冷めません!



話を戻しまして、逆行期間の過ごし方について少し触れていきます。


まず、逆行という言葉からも分かるように、物事がスムーズにいかなかったり、やり直しを迫られたり、振り返ることがあったり、そんなこともたくさんあります。


期待を裏切られるとかね。


三歩進んで 『二歩下がる』期間

とでもいいましょうか、私はそういう気持ちで過ごすようにしています。

いつも以上に慎重に、冷静に、注意深く居ながらも、焦らないことを常に頭に置く。


そうすると、普段は気づかないところに目が止まり、発見や喜びもあるものですよ◎


成長曲線だって緩やかだし、ダイエット期間の体重が思うようにいかないことは当たり前です。

人生も右肩上がりにはいかないものですからね。


こんな期間も必要ではないかなと思うんです。


そんな中でも、特に注意すべきは水星の逆行期間の過ごし方です。

さらに今回は、水星のホームである乙女座での逆行。影響がくっきり出るかもしれません!

ご自身の乙女座が何ハウスにあるのか、確認してみるのもおすすめです!



水星の象意は、

通信、交通、コミュニケーション、知識・知性、技術(主に情報伝達に関わること) など…


セーラームーンでは、水野亜美ちゃんがジュピターでしたね。水星といえば、知性なのです。


上に挙げた通り、電子機器に囲まれた生活の今、ここが乱れやすい逆行期間はやや過ごしにくくなったりします。


Wi-Fiの不調、公共交通機関のダイヤの乱れ、PCの誤作動…

自分ではどうにもならないことも多いですし、


まさかの誤送信、コミュニケーションでのズレ、予定が崩れることによる二次災害…

誰かに失礼になることや、自分が後悔してしまうことも起こりやすいです。それもうっかりと。まさか!というタイミングで。


ここで大事なのは、

早め早めの行動を取ること、確認を入念に行うこと、いつも以上に言葉に気をつけること…

など当たり前ですが、そういうところを見直すと良いでしょう。


水星が発達すると言われている年齢域は、8〜15歳。

義務教育の子には、時間を守ること、相手を思いやる言葉を遣うこと、など、基本的なことを教えると思います。

大人も今一度見直すチャンス、ということを教えてくれる期間なのかもしれません。



順行から逆行へ、また逆行から順行に転ずる、入り口出口が最も影響が出ると言われていますので、

9/16あたりはご注意を!

8/24頃のミスは引きずらずさっさと立ち直りましょう!取り返せるならばぜひ対策を!


ただこの逆行期間って居心地が悪いばかりではないのです。


久しぶりの人からの便りが届いたり(今はLINEとか?)

2度目のチャンスも期待できます!

また、この時に頓挫したり、一旦仕切り直しになったこと ー例えば延期などー は、そうなった方が良いと考えましょう◎


懐かしむことや、振り返ることって、大切ですから◎やり直すことで、さらに良くなることもたくさんありますからね!


私が最も気になる点といえば、、、


自然の成り行きでそうなってしまったならば仕方ないことなのですが、契約ごと、法律に関わるようなことは、この期間に締結するのはおすすめしません。

ずらせるならばずらしたほうが賢明です。


何でもそういうわけにもいかないと思いますので、ぜひ契約書等、必要書類の見直しは確実に行なって欲しいです。


参考までに◎



水星が順行に転じても、動きの遅い天体は変わらずのんびり逆行を続けます。

これは個人のホロスコープや、社会的な動きに、どのように影響するかは、チャートを見せていただきたい!


あなたのテーマを連れてきてくれるのも、こういうところから見つけられますから◎



久しぶりに少しお勉強の回になってしまいましたね。


逆行期間は振り返りに向いています。

ご興味がある方は、ぜひ、K y u s u i でお待ちしております◎




閲覧数:32回0件のコメント

最新記事

すべて表示

冥王星という星をご存知ですか? 生と死、とことん、徹底的、変容、破壊と再生… というキーワードなどが代表的。 ふーん。と思うでしょう?あなた、甘いわよ!と言いたい! 今アタック受けている人たちの悲鳴を聞くと、もう大変な状況ですからね。 冥王星は、いちばん地球から遠いところにあります。天文学では、惑星から外れ、準惑星という位置付けに変わりましたが、西洋占星術では主要10天体の座を変わらず守っています

2023年5月17日、拡大・発展の星、木星が牡牛座へと移りました。 さぁ、みなさん振り返ってください。 これまでの間に、何か始めたこと、始まってしまったことはありましたか?大小問わず、チャレンジできたことはなかったでしょうか? 木星が牡羊座にいたこれまでの時間はとても貴重でした。とにかく夢中で前に進むことが許されたから。一発で正解(だと思えるもの)を掴めなくても、とにかくもがいていることが良し!と

占星術を学び始めたのは2020年の確か6月。 その後にカードに触れ始めました。 本当に、読んでも読んでも、読み切れていない。 そのくらいのレベルです。 でもチャートやカードの声を聞くのが本当に楽しい。 都度違う世界へ連れて行ってもらえることに、常にワクワクしていしまいます。 こんなペーペーのわたしが、この "K y u s u i" という場を設けるに至るまで、すごく悩みました。 楽しいだけで、人

bottom of page