top of page
執筆者の写真梓 塩屋

働き方改革を個人レベルで

このタイトルを考えたのは今日の昼ごろで、まとまらなかったので少し置いておいたのですが、

そういえば、緊急事態宣言が出てしまいましたね。


ここ長崎でも、感染者数が急増中。爆発的です!

十分に気をつけて、そしてぽっかりできた時間を、できるだけ自分のために使いたいところ。


今日のブログも、実はサイコロを振って、テーマを決めました。

6ハウス 木星 天秤座 とのことでした。


6ハウスといえば、真っ先に思い浮かぶのは、源泉徴収のある仕事に関することと、

健康のことかなぁ。

天秤座といえば、広く浅く、バランスが良い。軽やかで、流行先取り的な星座。

♪なんとかなるさ〜心配ないさ〜♪

言ってくれそうです。笑

木星も、楽観的で、自由。長所とか、いい面を象徴していたり。甘やかしてくれるような星かなぁ。拡大、発展はいい意味でも悪い意味でもね、というところでしょうか。


そんなこんなはあるけど、私は出た目をパッと見たときに、

働き方に新しい風吹く感じするのが出たなぁと思いました。

なので、巷で言うところの、働き方改革という言葉拝借した次第です。


でも働き方を改革すべきは、勤務先や国からのお達しに従うのではなくて、

自分自身で舵を切って行くことかと。


世の中が慌ただしくなって1年経ちましたが、もう多くの人が薄々気づき始めたのではと思うのですよ。


あれ?自分でいろんなこと決めていかなくちゃいけないんじゃね?


緊急事態宣言は現在のところ、1都3県に留まっていますが、これから拡大する可能性もありますし、勤務先独自でリモートワークを継続して行くことを決めたところも多いですよね。

そうでなくても、意気揚々と外出することが憚られる状況ですから、

必然的に在宅の時間が増え、自分自身と対峙する時間が増えるわけですよね。


自分の未来について、考えなかった人がいるでしょうか。


圧倒的に考えた方に票が集まると思います。


働き方改革を持ち出しましたが、

要は、

仕事をどんなモチベーションで取り組むか、

人生について考えたとき、仕事にどんな意味合いを求めるか、

仕事とどういう風に向き合い、付き合って行くか。


仕事や会社を変われというのではありません。

むしろ、変えずとも、自分のスタンスや考え方は変えられるんじゃないかな、

そこのところを一度考えてみてはどうだろう、と思うのです。


って、私が私に問い続けていることでもあるんですよね。


さぁ、これから私は社会にどう自分のあり方を打ち出していこうか。

どんな風に働きたいか。


私は個人事業主。

良くも悪くも、軌道修正は自分でいつでもできます。

これって辛くもあるんですよね。救われることももちろんあるけど。


社会に打って出てやるんだ!なんてたいそうなことは1ミリも思っていないのですが、

は?あんた、一人で仕事してるんだから、世の中の人に知ってもらわずして、どうしていこうっていうのよ。という相反する感情が入り乱れております。

だから精一杯やってきたつもりですが、なんか方向性違ってないかなぁ。。。

私どんな風に働きたいんだろうか。。。

そう思ったときに、一番には、

やりたいことを存分にやって行きたい。好きなことをとことんやる人でありたい。

これだけでした。


仕事のことちゃうやんけ。

そうなんですよね、でも、まず、仕事の捉え方を私は間違えていたというか、付き合い方が間違っていたというか。


仕事とは、ある程度苦痛なもので、それを超えて喜びがある。

人生もこれに同じ。

そんな風に思っていました。


あれ?自分で自分の首締めてないか?

自問自答を昨年繰り返し、追い込みグセがあることに気づき、まずこれをやめました。

やめましたというか、やめようと試みています。


なので、今はとにかく自分の心が動くことを一生懸命にやっています。

作りたいものを作る、作りたくないものは作らない。

余裕を持って仕事をしたいので、健康を大切にする。

心に、時間に、余裕のある生活を心がける。


最初は自分を甘やかしているようで、罪悪感もありましたが、

まず最初に、ストイックなのが必ずしもいいとは限らないことを知りました。

針を持つ時間が少なくなっても、その時間を心から楽しめ、充実感を自分に与えることができています。

結果、作品への思いが深まり、お客様にも伝わっていると実感しています。


軌道修正をし始めてまだまだ日が浅い、私の働き方改革。


仕事は楽しいばかりではないでしょう。でも、やってよかったー!と思うこと以外はしないでいたい。

それは巡り巡って、自分を大切にすることに通じると信じたいから。


自分が成長できる経験を自分に与えるためには、休ませることも必要。

人もパソコンやスマホとおなじで、開きすぎたらバグるからね。電池食うだけとかさ。重くなって動きが遅くもなるでしょう。この状態は避けたいじゃないですか、誰だって。


私は今バランスを図っています。

自分を追い込むことが正しいのだと思っていたので、戸惑いもありますが、

手放した先の今、非常に生きやすくなったな〜という自分の本音をきちんと聞けています。


頑張りたいときに頑張れるよう、頑張るべきときに頑張れるよう、

自分がなりたい自分であれるよう、どうか自分を大切に。

自分を第一に。


以前の私みたいな人が本当に少なくなってほしい。

やりすぎは美徳ではない、耐え抜くことが必ずしも正しいとは限らない。

現実的に甘い話をしているのかもしれません。だけど、どんな仕事をしていたって、

基盤はたった一人のあなただから。あなたが一番大事なんです。


それを私は自分の仕事に乗せて伝えていきたいです。

どうしていけばいいのかな。それはこれから自分との会議です。


さぁ、どうして行く?どうしていきたい?私は。



閲覧数:20回0件のコメント

最新記事

すべて表示

10年。

atelierPIIKAという名前を付け活動を始めて、この夏10年が経ちました。 でもわたしったら、何月何日からだっけ?を覚えていないんです。 確か、8月1日だったと思うんだけど… なぜかというと、こんな規模でお仕事としていくなんて夢にも思っていなかったから。...

失敗が怖い、んじゃないかもよ?

今だからこそ、書いておきたいことがある。 「失敗を恐れるな」 「チャレンジすることが大事」 「損とは?」 「した後の後悔より、しない後悔の方が残るよ」 …なんてことは、耳タコくらい聞いてきたことでしょう。 わたしは結構、チャレンジのハードルは低い、すぐ飛ぶ。...

Comments


bottom of page