top of page

ラスト3ヶ月!

10月ですって。

もうびっくりですよねー年々体感速度が早すぎてびっくりですよ、、、


あと少し頑張れる期間があるので、今年を今の時点まで考察してみる。

3ヶ月あればもっとやれる事ある気がするのでね。


・1月 布博in東京に初出店

→出店自体も初めてに等しく、東京だしで、勉強しかなかった。

→お客様との直接の触れ合いは想像以上に楽しく、喜びがあった。


・新型コロナウィルスの蔓延

→行動を制限されている感覚は息苦しいが、具体的に何か不利益を被ったかというとそうでもない。むしろ自由な時間が増え、思考を整理できた。

→整理できたおかげで自分に向き合うことができ、漠然とした不安や悶々とした気持ちの原因を探ることができている。(現在も絶賛向き合い中)


・新しい出会いがたくさんあった

→6月からスールネさんの星と香りのラボラトリー受講開始。月1の占星術とアロマテラピーの学びがとても楽しくてたまらない!

→刺繍作家buchiことマエダサキさんと2人でインスタライブを開始。

お昼寝ソフトクリームという、のんびり聞けるラジオみたいな配信。好きに話しているだけだが、気を抜ける瞬間でもあるので、楽しんでいる。

→憧れの刺繍作家様と繋がることができ、制作する上での心構えや漠然とした不安など相談に乗ってもらえて、とてもありがたい。夢のような世界観を自分もしっかり形にしたいと腹を決めることができた!


・9月よりオンラインワークショップを開始

→染色・刺繍のオンラインワークショップ。好きにしてもらうことが目的。

童心に戻り、心がスッキリする感覚を楽しんでもらえたら!という気持ち。

→派生して、色の勉強をしたくなった。自身の仕事中とても癒される感覚があるのはなぜだろうか?という疑問が浮かび、カラーセラピーに興味が出ている。資格をとるかどうかは未定だが、いろんな方の本などを読み日々勉強している。

→本などを参考にして、その方にぴったりな刺繍糸の色を選ばせてもらい、ご本人が本能的に選んだ色から導き出された気持ちを代弁し、エンターテイメント的に楽しんでもらえるよう解説をし、心を整える・俯瞰してみる機会に当ててもらっている。


・9/30よりホットヨガに通い始めた

→なんとなく頑張らない・頑張れない体質に慣れきっている自分が嫌になり、何かを頑張ることで得られる達成感を体で感じたくなった。単純にコロナ太りの解消が一番だけど!笑

→相方マエダサキの強い意志を貫き、成功したダイエットに影響を受けた。心持ちが変わったというから、ぜひ体感したい!が、彼女のようにコンを詰めることはできないので、先ずは楽しんで続けられたらと思う。



おー、印象的な振り返っただけでも、こんなにも多くの学びがあったのか!

超えてきた自分を誇らしく思う。


そして、今の課題、粘り強く!をあと3ヶ月意識して生活する。

自信を持って生きられることにつながれば、もっといい作品が作れるはず!

諦めない心、まずはホットヨガ、がんばろー、、、苦笑

最新記事

すべて表示
わたしの 今年 が始まった

"本業って何?" "わたしの職業って?わかりやすく言うと?" 最近ますます わたしの中で膨らんできた、この自問自答。 第三者にわたしという人をどう伝えたらいいのかも悩む。 それを世間的には肩書きと言うのだろう。 よく わからない… ただ、 つくるひと だけだった頃よりも、...

 
 
 
今年はお財布を新調したい。

最近気付いたのだけど、わたしは小物選びが得意でない。 というか、バッグとかもシンプルなものよりデザイン性のあるものが好きだし、 自分では自覚がないが、少しばかり個性的なのだと思う。 本当に無自覚なんですが、自分なりの審美眼があるのは確か。...

 
 
 
ヘルスケアってほんと大事

20代の頃はあり得なかったくらいに、健康に関する話題が上がるようになった。 美容ではない、健康である。 それなりに、順調に、年齢を重ねてきたのだなと感じるこの頃です。 そんな33歳、今年34歳になります。 私は以前も書かせていただいた通り、昨秋からホットヨガに通っており、身...

 
 
 

Comments


© 2023 EK(著作権表示の例)Wix.comで作成されました。

bottom of page