top of page
検索
梓 塩屋
2024年3月27日読了時間: 5分
半年前、半年後の自分を意識する"蝕"というタイミング
2024.3.25 16:01頃 天秤座で満月・半影月食でした。 日食月食というのは、古くから大きなポイントとして注目され、端的に表現すると、"エネルギーが強い新月と満月"ということ。 半年ごとに、日食・月食が起こりますので、占星術では半年クールで物事を捉えるのに適していま...
閲覧数:9回0件のコメント
梓 塩屋
2024年1月25日読了時間: 5分
スーパーマンから考える「個性」
昨日私は、初めてDCコミックス映画を映画館で観ました。 っていうか、そういう系って知らずに観に行っちゃったんですが…(((恥))) 「アクアマン」を観たんですが、 なぜかというと、海王星マークがかなり目立っていたので、おお、観てみようか、勉強になるかもな、と思ってね。...
閲覧数:16回0件のコメント
梓 塩屋
2023年5月31日読了時間: 4分
わたしの 今年 が始まった
"本業って何?" "わたしの職業って?わかりやすく言うと?" 最近ますます わたしの中で膨らんできた、この自問自答。 第三者にわたしという人をどう伝えたらいいのかも悩む。 それを世間的には肩書きと言うのだろう。 よく わからない… ただ、 つくるひと だけだった頃よりも、...
閲覧数:29回0件のコメント
梓 塩屋
2023年2月18日読了時間: 4分
なぜ知りたくなるのか
いつだったか、わたしはとても哲学的な子どもだったと思う、と書いたことがあった気がするが、 小さかったこともあり、モヤモヤ考えてばかりで、大した収穫はなかった。 わたしは地方の中でも過疎寄りの地域に住んでいたし、世界はびっくりするほど狭かった。...
閲覧数:22回0件のコメント
梓 塩屋
2023年1月16日読了時間: 4分
収穫までには時間がかかる
風の時代 という言葉が広まって3年くらい経ったでしょうか。 情報戦国時代、その激化は止まらず、加速するばかり。振り落とされないように必死にしがみつく、しがみつかないといけないんじゃないかな、という水流が人々の心に流れ込んでいる、そんな気がします。...
閲覧数:28回0件のコメント
梓 塩屋
2023年1月6日読了時間: 3分
母であること、自宅で仕事をするということ
昨年は燃え尽き症候群になってしまって、わたしの2022年の漢字は「疲」だったと思う。 大充実の1年だったことは間違いないけれど、完全にペース配分を間違えたし、立ち止まることができなかった。だからこそ、自分と向き合えて、とてもよかったとも思っている。...
閲覧数:33回0件のコメント
梓 塩屋
2021年12月21日読了時間: 5分
憧れの人 の ひとり。
自分というかな育て方 -奈良「くるみの木」店主の仕事と暮らしとこれからの話- / 石村由起子・著 読了。 実はこの本は夏にはとっくに読んでいて、 とっくにこのブログも書き終えていたのですが、投稿したつもりだったパターンで忘れていたもの、、、トホホ...
閲覧数:15回0件のコメント
梓 塩屋
2021年9月16日読了時間: 0分
プラセボ効果を狙いにいく
ほら、わたしっていわゆるスピリチュアルに片足突っ込んでる人じゃないですか? なんでだろなぁ〜と思ってたんです。 何を見出そうとしてるんだろうなぁって。 (あ、ホロスコープ的にみても、超そっち系っぽいのは否めません) 最近これかもな、という答えが出ました。...
閲覧数:24回0件のコメント
梓 塩屋
2021年9月8日読了時間: 3分
季節の変わり目が不得意です。
自分の話ばかりで嫌になるなぁ…と思うのですが、これはそもそもそういうコーナーですものね。 こんなこと考えちゃうくらい、どうやら今、わたしは参っています!(((ドヤァ 季節の変わり目に、わかりやすく落ち込む。 もっというと寝込むんですよね。 あともう外界と繋がりたくなくなる。...
閲覧数:10回0件のコメント
梓 塩屋
2021年9月2日読了時間: 3分
今年は秋が足早な気がして
最近涼しいですよね、なんか秋、今年は存在感を出すのが早いのかな?と思ったり。 そんなこともあり、昨日、久しぶりに書店に出かけたんです。 積読している本は、数冊あって、読みかけのものもあったりして、 買わんでもええやん状態ではあるのですが、...
閲覧数:4回0件のコメント
梓 塩屋
2021年8月26日読了時間: 3分
9月は整理整頓の1ヶ月に。
8月の初旬のことを思い出せない。 何していたんだっけ。 そしてわたしは今月何をしたんだろうか。 そんなことをここ最近思っていて、 こんなにも心をゆったりさせていたことは、今までなかったかもしれないなと感じている。 何もしていないことはないのだけれど、...
閲覧数:8回0件のコメント
梓 塩屋
2021年8月12日読了時間: 3分
ナナメの夕暮れ 読了。
ナナメの夕暮れ/著・若林正恭 読了。 昔っからエッセイを好んで読んでいる。 星の先生から、 "蟹はエッセイ好き多いよ〜" と教えてもらって腑に落ちた。 小学5年で室井滋のそれを読み、 (その頃共感してくれる友人は皆無) エッセイスト、詩人 がその頃の密やかな夢だった。...
閲覧数:4回0件のコメント
bottom of page